ホーム > お知らせ > パブリックコメントの実施結果をお知らせします
パブリックコメントの実施結果をお知らせします
図書館では、次の計画についてパブリックコメントを実施しました。
お寄せいただいたご意見と、市の考えについて公表します。
案件名
「第3次光市子どもの読書活動推進計画(案)」に対する意見について
募集期間
平成28年12月16日(金曜日)から、平成29年1月16日(月曜日)まで
パブリックコメントの実施結果
提出者数/件数
1人/4件
提出方法
FAX提出
提出区分
市内に住所がある個人
ご意見と市の考え方の概要
ご意見1
家庭での読書活動推進が子供の読書離れを防ぐためには大切と思う。周南市の図書館で行われている「家読」コンテストを光市でも実施してはどうか。家庭で親子が同じ本を読み、語り合えることは素晴らしいと思う。
市の考え方1
子どもの読書活動を推進していく上で、家庭が果たす役割は大きく、家庭への働きかけは重要です。家庭での読書活動を推進していくため、第6章の「基本方針1 家庭・地域における読書活動の推進」でお示ししていますように、家庭での読書活動の支援や啓発活動に取り組んでまいります。ご意見は子どもの読書活動を推進していく上で参考とさせていただきます。
ご意見2
児童書コーナーの絵本架の並びをほんのタイトル順にしてほしい。
市の考え方2
第6章の「基本方針3 図書館における読書活動の推進」の(1)「イ 児童コーナーの環境整備」でお示ししていますように、子どもが本を手に取りやすいレイアウトなどを工夫してまいります。ご意見は、児童書コーナーを利用しやすく魅力ある環境に整備していく上で参考とさせていただきます。
ご意見3
学校図書館は、すべての子どもが通える図書館である。このため、小・中学校の学校図書館に専任の司書が常駐するモデル校ができるよう働きかけてほしい。
市の考え方3
子どもの発達段階に応じた読書環境の充実が求められていることから、第6章の「基本方針2 学校等における読書活動の推進」の(2)「ウ 子どもの読書活動推進のための人材の育成及び活用」でお示ししていますように、司書教諭および図書指導員の配置に努めたいと考えています。ご意見の趣旨は計画を推進していく上で参考とさせていただきます。
ご意見4
図書館ボランティアの活動の中に、本の修理をするボランティアグループができると良いのではないか。
市の考え方4
ボランティアの人材育成と活動支援は、子どもの読書活動を推進していく上で重要と考えています。このため、第6章の「基本方針3 図書館における読書活動の推進」の「(3)子どもと本をつなぐ地域の人・団体等の育成・支援」でお示ししていますように、ボランティアの育成・活用に関する考え方を整理しています。ご意見の趣旨を参考に、ボランティアは幅広く活動ができるよう育成・支援をしてまいります。
担当課
光市教育委員会 図書館
電話 0833-72-1440(直通)
FAX 0833-71-3644
Eメール library@hikari-library.jp
問い合わせ先
パブリックコメント制度に関すること
企画調整課企画係
電話 0833-72-1400
個別の案件に関すること
図書館
電話 0833-72-1440